普通鋼電炉業界/2020年展望と課題/田邉孝治氏(王子製鉄社長)/製鋼リフレッシュ、需要捕捉へ〝万全〟
受注量は想定ほど増加していないが、都市再開発や国土強靭化、災害復旧、リニア新幹線、大阪万博などさまざまな案件があるため数量に関して決して悲観はしていない。一方、コスト面では電極や輸送費などが高止まりする中、鉄スクラップ価格が昨年10月ごろを底値に上昇している。足元は数量減に伴い生産性や諸原単位の悪化に苦しんでいる。昨年、生産性に応じた販売価...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ