ベトナム鉄鋼業レポート(下)/FHS公表のホット価格、アジア指標に/ホット、厚板は輸入に依存
毎月下旬が近づくと、買い付けの動きをぴたりと止める。最近では風物詩となってきた、ベトナムのリローラーによる熱延コイル商談の様子見だ。 彼らの行動パターンを変えたのは、同国で初めてホットコイルを造り始めたフォルモサ・ハティン・スチール(FHS)。昨年5月に第2高炉へ火入れし、ホット生産を本格化させた。2018年の生産量は前年から200万トンほ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ