先日、ある建設関連団体の勉強会で関東の建材市況について話す機会があった。メーンテーマは弊紙掲載の「鉄鋼市場価格」。消費税や運賃などを含まない仲間相場での取引額であり、需要家への受渡価格ではない点を説明したが、出席したゼネコンの調達担当からは「ユーザーとしては需要家価格も知りたい」との声も上がった。取引量や商慣習、会社規模などで幅があり捕捉し...