片言隻句/「ダム」は「ムダ」か
「ダム経営」を提唱したのは、松下幸之助さん。ダムとは「余裕」のことでもある。 近所の古書店に寂しく並んでいた松下さんの著書「なぜ」(文芸春秋新社・昭和40年刊)の中にも、この「ダム経営」が出てくる。出版した当時、日本は東京オリンピックから証券不況に陥る。松下さんはこれを「日本経済の転換期」と認識。まさに「ものづくりの転換期」である今に通じる...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ