平成の鉄鋼史/総合商社/飯島彰己氏(三井物産会長)に聞く(中)/95~02年の「冬の時代」、従来型ビジネスに限界/グローバル化の03~12年、大型資源投資にかじ
――1995年からの「冬の時代」では、資源業界でも再編が進みました。 「資源業界で起きた業界再編で、特に鉄鋼原料でインパクトが大きかったのが2000年のリオ・ティントによる豪ノース社の買収だった。BHPとビリトンの合併はその1年後だったが、鉄鉱石サプライヤーの再編統合の先駆けとなったのがノースの買収事案といってよいと思う」――冬の時代にかかわ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ