三井住友建設/鋼製「損傷制御型トラス梁」/共同開発に着手、大地震での被害低減へ
三井住友建設はこのほど、鋼製トラス梁に座屈拘束部材を組み込んだ「損傷制御型トラス梁」の開発に着手した。東京工業大学科学技術創成研究院未来産業技術研究所の吉敷祥一准教授と共同で進めるもので、工場などに適用することで大地震時の被害低減と早期の復旧を実現する。 本工法は梁両端部付近の下弦材部分に座屈拘束部材を組み込んだ構造。 地震によって生じる力...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ