鉄鋼連盟の省エネ技術協力/ASEAN向けリスト改訂へ/高炉技術を追加
日本鉄鋼連盟は、ASEAN鉄鋼業への省エネ技術協力の一環として、日本など先進国で導入済みの関連技術をまとめたASEAN向けリストを刷新する。これまでは電炉メーカーだけを対象としていたが、同地域で高炉メーカーが立ち上がり始めたのを踏まえ、高炉メーカー向けの技術を追加する。2月中に改訂したい考え。現地の鉄鋼メーカーに省エネ技術の導入を促し、地球...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ