岸和田製鋼/異形棒鋼販価立て直し/コスト負担増、採算圧迫/「タイミング見極め9万円目指す」
関西地区の電炉メーカーで異形棒鋼大手の岸和田製鋼(社長・鞠子重孝氏)は、販価改善への取り組みを本格化する。同社は8月頃から販価改善に取り組み始めており、「まずは下げ止めること」(鞠子社長)を狙いとして、流通各社に「これ以上は販価を引き下げない」とアナウンス。ただ、現行価格のままでは採算悪化が避けらない見通しで、鞠子社長は「相場は下げ止まったと...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ