住電HSTケーブルの経営戦略/岡田久知社長に聞く/価格競争で量追わず、採算重視/「件名先物契約制度」見直しに注力
建設用電線は国内銅電線市場の約半分を占める主力品種。その大手販売会社である住電HSTケーブルは収益重視の販売や、盗難対策などによるビジネスの高付加価値化、商慣習の見直しなどに取り組む。同社の経営戦略について岡田久知社長に聞いた。(古瀬 唯)
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ