現場を歩く/タツタ電線・大阪工場とタツタテクニカルセンター/ワイヤー&ケーブル中核生産拠点の大阪工場、成長市場の需要捕捉/研究開発担うタツタテクニカルセンター/電子材料事業の中枢、生産機能も/「電磁波シールドフィルム」、圧倒的な世界シェア
タツタ電線(本社・大阪府東大阪市、社長・森元昌平氏)は1945年設立の電線・ケーブルおよび電子材料メーカー。センサー&メディカル製品も手掛ける。2024年3月期単独売上高は613億円、営業利益が22億円強。売上高比率は電線・ケーブル75%、電子材料・その他事業(センサー・医療機器部材)25%。単独の従業員数は714人。製造拠点は大阪工場(大阪...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ