DXツール開発のトライシクル/金属リサイクル伝票の電子版/7月1日から運用開始/鉄リ工業会と共同開発、会員のDX化促進も
サイクラーズグループで資源循環向けDXツールを開発するトライシクル(本社・東京都品川区)は20日、日本鉄リサイクル工業会と共同開発した「金属リサイクル伝票電子版」の運用を7月1日から開始すると発表した。伝票の電子化により保管場所や郵送コストを削減するとともに紛失や改ざんリスクを解消。工業会会員のDX化を促進し、将来的には不適正ヤード問題の対...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ