全特協目安箱を会員向けに設置/価格転嫁の実態把握へ
全日本特殊鋼流通協会(全特協、会長・久木田至櫻井鋼鉄社長)は2025年度中に、価格転嫁の実態や意見などを会員から匿名で募る「全特協目安箱」を設置する方向で検討を進める。24日、鉄鋼会館(東京都中央区)で開いた理事会、運営委員会後の会見で久木田会長が示した。 久木田会長は「諸コスト、メーカー販価が上昇する厳しい事業環境の中、会員から『顧客へ価...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ