阪和興業/現中期計画「RunuptoHANWA2030」/経営陣が語る「ありたい姿」11/加藤恭道取締役会長/「創造する付加価値に厚みを」/加工機能も提供する〝パーツ商社〟に転換
――長年取り組んできた財務基盤の確立が実を結んできた。 「かつて財テクの失敗によりバブル崩壊後に純資産が約3千億円消失した。そこから約30年かけて取り戻した。2023年度からの現中期経営計画では、これまでのP/L(損益計算書)中心の経営から資産と負債、株主資本のバランスを表すB/S(貸借対照表)やキャッシュ・フローにより重点を置いている」 「...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ