日本製鉄事業部長インタビュー/園田裕人常務執行役員/建材/事業の〝厚み〟重視、グループ連携深化/アセアン中心に「海外土木建材戦略」実現
――需要動向からお聞きしたい。 「土木分野では公共工事受注金額は14兆円前後と横ばいで推移すると想定しているが、資材・労務費高騰で同予算でも執行率は減少しており、厳しい需要環境が続きそうだ。2024年度の需要は鋼管杭が前年度比増加の30万トン程度と見ているが、大型プロジェクトの遅延は懸念材料だ。本設向け鋼矢板は同横ばいの17万~18万トン程度...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ