海外月間市況/10月/中国、政策への思惑先行で混沌/米ではUSスチールが値上げ表明
10月の海外鉄鋼月間市況は、中国政府による金融緩和や不動産購入制限の緩和など景気対策への期待感で大きく上昇しかけたが、思惑先行で実効が伴わないまま中国の鉄鋼メーカーが増産に動き、混沌とした値動きとなった。一部の中国勢は熱延コイルの輸出価格をトン当たり500ドル台後半でオファーしたものの、最終的には500ドル台前半に落ち着いた。 中国鋼鉄工業...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ