解説/伯ウジミナス/新日鉄住金とテルニウムが「和解」/共同経営、ルールで明示
新日鉄住金とテルニウムの対立は2015年に表面化して以降、時に小康を得ながらめまぐるしい展開を繰り返し、互いに起こした訴訟ばかりが積み重なってきた。今回の合意は新日鉄住金側が求めてきた「共同での経営体制」がルールとして明確に定められており、伯ウジミナスをめぐる経営の主導権争いがようやく収まるか新たな局面を迎える。 テルニウムがウジミナスの大...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ