「日本ブランドは傷ついていない」/経産省・多田製造局長/神鋼・三菱マテのデータ改ざん「特異なケース」/多くの企業、品質管理を徹底
「日本のものづくり力、ブランド力が傷ついたという論調があるが、そうは思わない。もっと冷静に見るべき」と話すのは、経済産業省の多田明弘製造産業局長。 神戸製鋼所や三菱マテリアル子会社など素材産業の有力メーカーで品質検査データの改ざん行為が相次いでいる。問題が広がるにつれて、日本のものづくり力の信頼が揺らいでいるといった声も少なくない。これに対...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ