新所長インタビュー/共英製鋼名古屋事業所・岩佐博之氏/高強度鉄筋など付加価値製品の販売比率拡大目指す/LF炉活用しSC材も生産・販売、新製品「リブサイジング鉄筋」も
――まずは抱負から。 「白石愛明前所長の路線を継承し、それを深化・発展させたい。まずは『安全』が最優先。そしてユーザーのニーズに応えられる『生産』を実現し、それを安定して継続していく。また、当所はネジ節鉄筋や高強度鉄筋など高付加価値製品を生産でき、国内事業所の中でトップの業績・収益を達成している。国内鉄鋼事業をけん引できるよう、さらなる成長を...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ