古河電工/次世代技術の空孔コア光ケーブル/30年度にも実用化目指す
古河電工は2030年度にも次世代技術である空孔コア光ファイバケーブルの実用化を目指す。光ファイバ構造の抜本的見直しなどで光信号伝送路であるコアを空気層とするもの。情報伝送を高速・低遅延化できるほか、より強い光を送ることが可能。技術を有するメーカーは世界的に限られているという。同社ではIoTデバイスやデータセンター関連分野での活用を想定している。
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ