ブラジルの資源会社で、製鋼用フェロニオブのトップメーカー、CBMMは、双日、東芝と共同で、ニオブチタン酸化物(NTO)を負極に用いた次世代リチウムイオン電池を開発した。今月、同電池を搭載した電気バスの走行実験を開始した。NTOを用いた電池による走行実験は世界初という。3社は2025年春をめどに製品化する計画。 NTOを負極材にするリチウムイ...