市況展望/新潟/厚板/藤田金屬取締役建材・厚板事業部長・多村嘉人/横ばい
新潟地区の厚板は横ばい。メーカーの発表で特約店やシャーなどが値上げ幅やタイミングの違いはあろうが、需要家にアナウンスを開始している。物件ごと、あるいは開始時期を設定し交渉していくしかない。 特に今回は母材だけでなく加工の歩留まりを反映したロス分、運賃、人件費、副資材等を含め価格転嫁していく必要がある。 ただ新潟地区マーケットの引き合いは弱...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ