ステンレス薄板/コイルセンターは加工賃改定に着手/インバウンド向けは人手不足が足かせに
新潟地区のステンレス薄板は横ばい。コイルセンター各社は特に加工賃の改定に着手している。電気料金、運送費、人件費、梱包資材等の上昇が理由。各社の流通幹部は、加工賃適性化はこの機を逃してはならないと、営業の最重要課題と捉える。原料動向だけ捉えれば未転嫁分の母材値上げ自体は難しいが、加工賃改定は確実に浸透させたい考え。実際に早めに価格改定を実施し...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ