マクロ経済は複雑化しながら多様化し、その中で短期的な景気浮沈は世の常なので一喜一憂せず、それよりも自社の「良い面や強み」を伸ばし、それを市場や顧客に認知してもらう努力が最優先だ。鋼材価格や市況形成も、コロナ禍で大きく様変わりしたと感じている。私見だが、需給の緩急にかかわらず国内高炉メーカーの価格政策も以前と比べて変化したように感じる。 そう...