関東の鋼材流通業界団体・企業/「新年の集い」でメッセージ2/自社の「強み」を伸ばして/東洋シヤーリング工業/大橋秀人社長
マクロ経済は複雑化しながら多様化し、その中で短期的な景気浮沈は世の常なので一喜一憂せず、それよりも自社の「良い面や強み」を伸ばし、それを市場や顧客に認知してもらう努力が最優先だ。鋼材価格や市況形成も、コロナ禍で大きく様変わりしたと感じている。私見だが、需給の緩急にかかわらず国内高炉メーカーの価格政策も以前と比べて変化したように感じる。 そう...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ