神戸製鋼の線材条鋼事業戦略/三原雄二執行役員に聞く/顧客のCN対応に照準/サプライチェーンの競争力に磨き/タイKMS、長期計画で機能強化
――8月に通期の鋼材売上数量見通しを若干下方修正したが、線材条鋼の状況は。 「線条は自動車比率が高い。上期は昨年度同様、半導体不足が継続していたが、足元は徐々に解消されつつある。一方で中国需要が下振れしたため、自動車関連全体の増え方は緩やかだ。自動車以外は、需要分野ごとにまだら模様であり、トータルで当初計画を若干下回っている」 「下期の国内自...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ