京都大学と古河電工/新「超電導ケーブル」開発/航空・エネ分野など応用期待
京都大学と古河電工は新型高温超電導ケーブルを共同開発した。高温超電導集合導体の「SCSCケーブル」は交流で大電流が流せるほか、交流損失と呼ばれる内部で発生する摩擦発熱のような電力損失が小さいことが特長。このほど1キロアンペアの交流電流の通電と、従来比10分の1となる交流損失の低減に成功した。将来的に航空機の電気推進用超電導モータや超電導磁気...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ