東京製鉄/H形鋼の物流網整備/茨城・仙台の中継地=置き場拡張・在庫倍増/群馬、新潟にも中継地新設/あすの物流支え、守る2024年問題
東京製鉄(社長・奈良暢明氏)は物流網の整備を進め、「物流の2024年問題」に対応する。茨城と仙台の中継地の製品置き場を拡張し、在庫量を倍増させるほか、群馬と新潟に中継地を新設する。長距離陸上輸送比率の高いH形鋼など条鋼品種の東日本における物流対策を行うもので、短距離輸送比率を高めスムーズなデリバリー体制を維持する。新設および拡張は、今年9月に...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ