三井金属、銅箔事業の現状と展望/須戸達哉事業部長に聞く/需要の底は今年度第1四半期/市況回復に備えDXなど推進
三井金属の銅箔事業部は2022年度、厳しい事業環境に見舞われた。販売量はキャリア付き極薄電解銅箔「マイクロシン(MT)」が前年度比で29%減、その他電解銅箔(一般銅箔)が34%減の月間1370トンと、ともに不調。今年度はMTで30%増、その他電解銅箔で34%増の1830トンと需要回復を見込むが、回復のペースは緩やかであり、先行き不透明な状況が...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ