記者の目
2023年度の建設、ひいては建材の需要はどうなるか。コロナ禍が収束しインバウンドも日に日に増加し、先行きの不透明感から手控えられてきた中小建築物の着工増加が見込まれる。ただ懸念されるのは資材高騰や建設現場の人手不足。日建連の宮本洋一会長(清水建設会長)も「需要は高いが受注競争が激しく、職人の手配も難しくなっている」と危機感をあらわにする。物...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ