東北大学は硫化錫の太陽電池向け素材としての可能性を発見したと発表した。硫化錫は地球上に豊富にある元素の化合物であり、光を強く吸収することから、太陽電池向け素材としての活躍が期待されている。ただ、太陽光の電力変換効率向上につながる開放電圧の低さに課題がある。同大は酸化モリブデン薄膜の活用が開放電圧の向上につながる可能性があると示した。 同大に...