SEAISIのヨウ事務局長/東南アジアの鉄鋼生産能力/30年までに1.6億トンへ急拡大/20年比2.3倍、過剰能力が深刻化
東南アジア鉄鋼協会(SEAISI)のヨウ・ウィ・ジン事務局長は14日、東南アジアの鉄鋼生産能力が2030年までには1億6480万トンに拡大し、過剰な生産能力の課題が一段と深刻化するとの見通しを示した。20年の生産納力は7180万トンとし、今後10年で約2・3倍となる。マレーシア・クアラルンプールで開催している年次大会の講演で将来展望の要約と...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ