三菱商事/還元鉄プロジェクト選定/「CO2回収・貯留、水素活用」視野に/鉄鋼業の脱炭素に寄与
三菱商事は、還元鉄(DRI)事業での対象プロジェクト選定にあたり、将来的に二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS)や競争力のある水素調達が可能な立地での事業化を前提とする方針だ。鉄鉱石の還元に天然ガスを使う還元鉄は高炉プロセスに比べ製造時のCO2排出量が少ないが、脱炭素を徹底する観点から、将来的にはCCS、水素の活用が不可欠になるとみており...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ