スポンジチタン需要増にどう対応?/東邦チタニウム・山尾康二社長に聞く/サウジ工場23年度上期にフル稼働へ/初の鉱山投資も視野
新型コロナ禍で減少していた航空機向けスポンジチタンの需要回復が鮮明だ。ウクライナ危機を背景としたロシア製展伸材の代替需要も加わり、国内市場では供給不安の声も上がり始めた。製造大手の東邦チタニウムは旺盛な需要にどう応えるのか。増産に必要な原料調達に課題はないのか。今後の戦略を山尾康二社長に聞いた。(石川 勇吉)
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ