タタ製鉄、相次ぎ脱炭素投資/印で電炉、オランダでDRI
タタ製鉄が脱炭素に向けた新規投資を相次ぎ決定した。本拠のインドではパンジャーブ州に電炉を、欧州事業のオランダ製鉄所では直接還元鉄(DRI)プラントを新設し、高炉以外の製鉄上工程に乗り出す。タタは昨年8月、印デリー周辺のハリヤナ州で年産能力50万トンの鉄スクラップ処理工場を稼働。同州と隣接するパンジャーブ州では75万トンの電炉・条鋼建材工場を...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ