新生・日鉄物産ワイヤ&ウェルディング/3事業本部長に展望を聞く/線材事業本部長兼東日本線材事業部長/芝利昭常務執行役員/全国展開の普通線材製品商社/素材から加工品まで供給網構築
――線材事業本部の沿革から。 「古くは大阪で1931年(昭6)に下村商店が創業し、81年に三井物産から出資を受けて下村金属販売となった。一方、東京では45年(昭20)に石井千代吉商店が創業となり、69年に同じく三井物産の関係会社として石井鐵商が設立。97年に東西の両社が統合して三井物産線材販売が発足した。2007年には富士鉄鋼資材、佐藤鋼管の...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ