日本製鉄・君津の脱硫液漏出/貯蔵施設を新設/再流出防止
日本製鉄は6日、東日本製鉄所君津地区(千葉県君津市)から近くの河川に「脱硫液」が漏れ出した問題で、敷地内に残っている脱硫液を含む液体が再流出しないよう、一時的に保管する貯蔵施設を設置すると発表した。既に貯留池と鋼製タンクの運用を始めたほか、今後はコンクリート製ピット(貯留施設)を新設する。 コークス炉ガスの洗浄で生じる脱硫液の漏えいは6月1...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ



