合金鉄、国際価格の調整局面続く/エネルギー価格高止まりで、コスト面から底入れ気配も
ロシアのウクライナ侵攻以降、価格の高止まりが続いていた海外の合金鉄(フェロアロイ)市況が調整局面に入っている。鋼材価格の軟化などを受けて、高値のオファー(提示価格)は姿を消しつつある。ただ、ロシアの侵攻をきっかけに急騰したエネルギー価格は依然高値圏で推移しており、電力を大量に使う合金鉄の生産コストは、なかなか下がらない。市場では、調整後は下げ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ