鋳物銑市況/7月に3万5000円高へ/鋳物メーカー、コスト高転嫁
東名阪など国内市場で鋳物用銑鉄市況が7月からトン3万5千円程度上伸するのが必至となっている。メーカーの値上げを転嫁するため流通が先週末からアナウンスに動いており、7月月初から販価引き上げが一気に広がりそうな情勢だ。代表的なFGD―2相当はトン14万5千円程度(東京)になる見通し。他原材料やエネルギー・資材費も高騰し、鋳物メーカーは製品価格への...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ