東京製鉄の今期戦略/西本利一社長に聞く/鋼板「新規ユーザー開拓が不可欠」/岡山ホット再開見据え、CO2削減ニーズ捕捉/レーザ鋼板の認知度向上も
――22年3月期は経常利益334億円で前期比約6・7倍。大幅な増収増益だった。 「当社が取り組んできた鋼板シフトの成果を大きく出せた。普通鋼電炉メーカー各社が厳しい業況の中、当社も形鋼の収益は厳しかった。前期は鋼板の売上比率が56%と過半になり、収益面で鋼板が大きく貢献した。苦しい時期があっただけに、非常に嬉しい結果だ」 「脱炭素化を背景に今...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ