日建連/建材高騰・品薄状況を調査/宮本会長「請負工事価格に反映を」
日本建設業連合会(会長・宮本洋一清水建設会長)は23日、定例記者会見で鋼材をはじめとする建設資材等の高騰や品不足への対応を強化する方針を明らかにした。工事原価を圧迫するだけでなく、納期遅延も起きているため、会員各社などから情報を収集した上で発注者側への価格転嫁を後押しする。 日建連は、世界的な景気回復に加え、物流網や工場生産の停滞、環境対応...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ