金属行人
 鉄鉱石と原料炭の価格が四半期単位で変動する方式に切り替わってから今年で12年になる。干支が一回りする間に、対日価格は目まぐるしく変化し、今では原料価格が高炉メーカーの業績を左右する主要な要因となっている▼2009年度までの年間契約の時代は、高炉メーカー、原料サプライヤーの相対交渉で価格が決まった。交渉当事者に共通していたのは「安定」指向。長...
  過去市場価格のサンプルデータは こちら 
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません 
電子版が選ばれている理由
 
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
 
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
 
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
  紙面で読む
  
  
    この記事をスクラップ
  

 
 
  
 
