JFE鋼板の経営戦略/小川滿社長に聞く/鋼板製品、クロメートフリー化推進/生産設備の抜本的リフレッシュ検討
――今年度は第1四半期(4~6月)が終わり、前半戦も折り返しに入った。 「世界的に高水準の鉄鋼需要が続き、主力の薄板建材分野でも鋼板コストが上昇する中、当初の販売価格を確保できるめどが立ちつつある。東日本製造所(京浜地区)では、予定より2カ月前倒しの1月にカラー鋼板の生産を終え、6月には設備の撤去工事が完了して100%休止のメリットを享受でき...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ