中国ホット先物価格/一段高、1カ月半ぶり高値
7日の上海先物市場は、熱延コイルの取引価格(10月限月)がトン当たり5700元台(約880ドル)へ上昇し、李克強首相が国務院で「商品価格の安定化」を表明した5月19日以来の高値となった。 先週まで動意薄だった先物価格だが、6日に1カ月ぶりの高値を付けると7日は200元ほど続伸し、後場には5700元台後半に達した。原料価格の高騰と鉄鋼減産の観...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ