大阪/薄中板、ナイモノ高続く/鉄スクラップ、様子見横ばい
異形棒鋼はメーカーの値上げで流通の唱えも上がっているが、ゼネコンの抵抗が強く、成約は少ない。基調は強いが、ノミナル化した相場が続きそうだ。 H形鋼、一般形鋼は原料高でメーカーは1万円の値上げを実施。流通の足並みはやや不ぞろいだが、売値への転嫁に努めている。仮需、前倒し的発注は、ほぼ一巡した感じ。コラムやフォーミング製品、溶接鋼管もメーカーの...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ