中国発展改革委/「鉄鉱石、銅価格をコントロール」/5カ年計画行動案に明記
中国・国家発展改革委員会は25日、今年から始動した第14次5カ年計画におけるサプライサイド改革で鉄鉱石や銅など大口商品について「価格コントロールを強化する」などと盛り込んだ行動案を発表した。 行動案ではカーボンニュートラルの目標実現や環境保護なども挙げた上で「資源価格の形成を改善し、重要な民生用商品の価格をさらに健全に監視しコントロールする...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ