記者の目
鉄鋼製品も鋼板類を中心に品薄感が強まっているが、木材不足も世界的に広がっており、深刻化を増している。建材薄板流通業者からは「住宅建築に使われる木材が早ければ6月には足らなくなる」といった声が聞こえてくる。 日本は森林が多い国であり、木材資源の活用も高そうだが、林野庁によると2019年の自給率は37・8%と4割弱と少ない。建築向けの主要素材は...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ