内面溝付き銅管/輸入拡大、国内メーカーが懸念/技術力の優位性縮まる
主に空調機器向けに使用される内面溝付き銅管の輸入材が拡大している。28日、財務省貿易統計で同製品の輸入量が2020年に4573トンとなったことがわかった。19年以降のデータがないため定量的な比較はできないが、国内エアコンメーカーなどの動向から「国内で輸入材の採用が拡大しているのは間違いない」(国内銅管大手)。同製品は平滑管に比べ付加価値が高...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ