20年12月のドラム缶出荷/4%増の118万本
ドラム缶工業会が200リットル缶についてまとめた昨年12月の出荷量は、前年同月比4・2%増の118万8085本だった。用途別で上位3つの需要分野が伸長し、1月以来11カ月ぶりのプラスとなった。 用途別では、石油が19%増の17万5873本、化学が2・8%増の92万572本、塗料が1・2%増の5万9525本、食料品が14・4%減の1万8268...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ
おすすめ記事
日本製鉄の海外薄板事業/インサイダー化さらに加速/タイNS-SUS、車向け低迷も業績堅調/インド初、車向け1.2ギガハイテン生産開始
鉄鋼
2025トップインタビュー・難局下の成長戦略を聞く/岡部・河瀬博英社長/「現中計で地盤固め、ROE2桁へ道筋」/省力化商品でシェア拡大へ/米子会社来年には新設備稼働、製造品目拡充
鉄鋼
カケフ住建/建材以外の新分野でも顧客開拓/自動金型交換機能搭載7メートルベンダーなど導入/加工領域拡大、複雑形状にも対応
鉄鋼
日本製鉄事業部長インタビュー/薄板事業部・遠藤悟常務/国内事業の体質、さらに強化/新熱延ミルの装備力をフル活用
鉄鋼
小池酸素工業/新型ポータブル切断機開発/簡単ティーチング、端材処理に最適
鉄鋼