日本製鉄が国内生産体制の構造改革に動きだした。高炉一貫製鉄所の閉鎖を含む抜本的な改革に踏み込むのには大きく二つの理由がある。 一つが鉄鋼需要の構造的な変化だ。少子高齢化や人口減少が進み、建設向けや自動車など製造業向けで今は年6千万トンある内需の減少が避けられない。にもかかわらず日鉄グループの粗鋼生産能力は年5千万トンを超す。この能力を維持し...