昨年末、総じて荷動きが低調だった東京地区の溶接鋼管類。年明け以降も実需動向が不透明でマーケットは盛り上がりに欠ける。メーカーが価格面で強気の姿勢を維持しているため足元で大きな値崩れはないが下支え要因が乏しく、一部品種ではロット規模やサイズレンジによって安値対応も散見される。「足元も荷動きが閑散としており、さらに商状は厳しくなる可能性も」と危...