平成の小野建史(上)/小野建社長に聞く/上場、東京進出…/小野建ブランド、全国展開/「販売力」武器、国内メーカーと組む
平成が今月で終わる。幾多の景気浮沈と国内マーケットの成熟、鉄鋼グローバル市場を取り巻く業界構造の大再編で、内需依存の鋼材流通業にとり成長・拡大が難しい時代となった。その中で小野建(北九州市)は、30年で売上規模が約7倍に伸び、販売エリアを西日本から関東・東北・北陸へ広げ、全国に事業拠点を展開。東証一部上場も果たした。印象深いエピソードやエポッ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ